SuperNova ポリマー蛍光色素

SuperNova Polymer fluorescent dyes – a stellar new way to see dim populations

SuperNova標識抗体:より鮮明な次世代ポリマー蛍光色素を標識した抗体 

ベックマン・コールター ライフサイエンスが新たに開発した次世代ポリマー蛍光色素SuperNova 標識抗体は、フローサイトメトリーにおいてこれまでの蛍光標識よりも高い輝度を示すだけでなく、独自の配合によって非特異的染色を抑えることが可能です。 

SuperNova v428 fluorescent polymer dye absorption and emission properties

図1:SuperNova v428の励起光および発光スペクトル 
(PBS中のSuperNova v428のλexc=405 nm)

SuperNova v428

  • SuperNovaシリーズの第一弾の色素 シリーズではじめてとなる色素
  • 最大励起波長414 nmを示し、バイオレットレーザー(405 nm)で励起
  • 発光ピークは 428 nm
  • 50/50バンドパスフィルタまたは同等物を用いて検出可能

バイオレットレーザーで励起可能な明るい色素であるため、特に発現が弱いマーカーの評価に適しています。

カタログダウンロードはこちら

 

SuperNova タンデムポリマー蛍光色素

SuperNova v605 および SuperNova v786 はタンデムポリマー蛍光色素であり、コアポリマー蛍光色素としてSuperNova v428を用いています。そのため、これらの色素は共通の吸光特性を有しており、414 nmが最大励起波長です。最大発光波長はそれぞれ605 nmおよび786 nmのため、フローサイトメーターの610/20 nmおよび780/60nmのバンドパスフィルタを用いて検出されます。

SuperNova v605 fluorescent polymer dye absorption and emission properties    SuperNova v786 fluorescent polymer dye absorption and emission properties
図2:SuperNova v605の励起光および発光スペクトル
(PBS中のSuperNova v428のλexc=405 nm)
   図3:SuperNova v786の励起光および発光スペクトル
(PBS中のSuperNova v428のλexc=405 nm)

ホワイトペーパーページはこちら

 

オーダーインフォメーション

 

関連製品

SuperNova v428、SuperNova v605およびSuperNova v786は、受託蛍光標識サービスによりカスタムオーダー品としてご希望の抗体に標識してご提供いたします。

 

SuperNova タンデム色素技術

SuperNova v428はベックマンが独自に開発した高輝度ポリマー色素です。このポリマー色素はアミンで活性化、マレイミドの活性化によりタンデム標識が可能となります。ポリマー色素の構造が硬いため、回転エネルギーが小さくなり、明るい発光が得られます。これに加えて、当社独自の処方による優れた製造方法により、FRET効率の最適化と安定性の向上を実現しています。

SuperNova fluorescent tandem polymer dye technology

図4:SuperNova ポリマー蛍光色素テクノロジー

SuperNovaポリマー色素標識の詳細については、当社までお問い合わせください。

.本製品は研究用試薬です。診断用にはご使用いただけません。

関連資料

Protocols for use of SuperNova v428 conjugated antibodies in a variety of flow cytometry applications Get valuable insights for successful planning of multicolor flow cytometry experiments under various conditions and protocols
SuperNova Polymer Dyes Brochure A Stellar New Way to See Dim Populations
Comparison of anti-CD19 conjugates and performance of newly developed SuperNova polymer dyes This evaluation showed that the staining index comparison on 50 whole blood samples using SNv428 anti-CD19 conjugate was 134% higher on average than BV421.
SuperNova v605 and v786 Next-generation Polymer Dyes SN v605 and v786 have their maximum excitation at 414 nm, and emission maxima at 605 nm and 786 nm respectively.
SuperNova v428: New Bright Polymer Dye for Flow Cytometry Applications In this paper you will discover the latest generation of polymer dyes for flow cytometry applications – SuperNova fluorochromes.

 

お問い合わせ

SuperNovaはサンプルもご用意しております。
サンプルご希望の場合は、お問い合わせ内容欄に
ご送付先住所とご希望のCD抗体(例:SuperNova  CD19 など)を
ご記載ください。