次世代シーケンス(NGS)ライブラリ調製

次世代シーケンスライブラリの構築は、構築するライブラリの種類によって完成までに半日から数日かかることもある、労力のかかるプロセスです。どのサンプルにどのアダプターを結合させたのかついて正確な記録を残すために、細心の注意を払わなければなりません。各サンプルおよび試薬の手動によるピペット操作はばらつきの原因になる可能性があり、最終的に貴重なサンプルを失う可能性があります。NGSライブラリ調製を自動化することによって、手動での処理に伴う制約を最小限にすることができます。ベックマン・コールター ライフサイエンスの自動化ソリューションを構築することで、お客様がお悩みの問題を解決します。少ないのサンプルを確実に処理するための自動化を必要としている場合も、ハイスループットのソリューションを必要としている場合も、柔軟に対応します。

Biomek自動分注機は、サンプルチューブからプレートへの分注に始まり、シーケンス可能なライブラリ調製に至るまでに必要なμLからmLミ単位の分注を行える構成になっています。Echo音響式超微量分注機はnLから~μLレンジでの分注が可能であるため、反応液量の微量化と音響技術を用いた非接触型分注により、ライブラリ調製費用コストを大幅に削減することができます。

 

NGSシーケンシングワークフローの例と自動化のメリット

Handle Workflow needs from nl to ml transfers

  1. 次世代シーケンシングのライブラリ構築を完全に自動化することで、研究の生産性を大幅に向上させることができます。効率向上:手動操作の削減により、処理時間を短縮し、高スループットでのサンプル処理が可能になります。
  2. 精度と再現性:自動化されたプロセスにより、結果の安定性と精度が向上します。
  3. コスト削減:試薬の使用量を最小限に抑え、コスト効率を最大化します。
  4. 柔軟性:さまざまなアプリケーションに対応可能なカスタマイズオプションを提供します。

 

Biomek NGS 自動分注ソリューション

効率化とハンズオンタイムの短縮と同時に、より高いスループットが処理できるよう、Biomekシステムは柔軟なスケジュール設定でお客様の1日を最大限に活用できるようにします。Biomekの実証済みのメソッドは、実サンプルを用いて試薬サプライヤーと共同で開発しています。実証済みのメソッドはウォーク・アウェイ(手放し実験)で実行でき、試薬サプライヤーの推奨に基づいて、スタートとセーフティーストップポイントを選択することが可能です。

Biomekは、抽出からライブラリ構築までのすべてのステップを含め、NGSサンプル調製ワークフローのために拡張可能な自動化ソリューションを提供します。Biomekの構成には柔軟性があり、デッキ上でのインキュベーション、磁性ビーズ分離、撹拌条件などについての微調整だけでなく、ユーザのニーズに応じて、オプションでエンクロージャーやサーマルサイクラーの搭載も可能です。

 

Echo超微量分注機とBiomekのインテグレーション

Echo Liquid Handler Integrated with a Biomek Workstation

Echo超微量分注機とBiomekを接続することで、音響技術を利用した超微量分注の利点を活かしたEchoとBiomek間でのワークフローの完全自動化を実現できます。BiomekはEchoを直接組み込んでEchoアプリケーションプロトコルを管理することができるため、これらの装置を連動させた複雑なワークフローを実行することができます。Biomekにミキシング、シェーカー、サーマルサイクラーなどを設置することで、さらに実験の自動化率(ウォーク・アウェイの時間)向上します。

 

  • Echoを組み込み、BiomekメソッドによりEchoアプリケーションプロトコルを用いてプレートの処理が可能です
  • Echoを単独の装置として用いて開発されたプロトコルは、Biomekメソッドにより自動化が可能です
    Biomekメソッドを用いて1つ以上のEchoプロトコルを実行できます
  • Echoプロトコルを一度に実行するか、Echoプロトコル内で選択したプレートのみを実行するか選択できます
  • ウェル内サンプルの特性やEchoアプリケーションレポートを含め、Echoアプリケーションソフトウエアのすべての機能を使用できます
  • プレートをEchoプロトコルに視覚的に割り当てるか、Echoピックリストトランスファーファイルを割当てたバーコードプレートを使用できます
  • Echo リキッドハンドラーのウェルボリューム、分注、例外に関するデータは、新たな計算とレポートのためにBiomekメソッド内でプレートに割り当てられます

EchoとBiomekを組み合わせることで、NGSライブラリ構築を効率的に自動化し、研究の生産性を大幅に向上させることができます。特にEchoは、プーリングプロセスの精度と効率を大幅に向上させるための強力なツールです。詳細については、ベックマン・コールターのアプリケーションスペシャリストにご相談ください。

EchoxBiomekシステムの詳細はこちら

 

 

関連製品

Biomek i7 自動分注機

Biomek i7はハイスループットのラボのために、ウォークアウェイソリューションを提供し、投資利益率(ROI)を最大化します。

  • ハイスループットアプリケーションのための45のデッキポジションを備えた、余裕のあるオープンプラットフォーム
  • 自動化ニーズに合わせ複数の構成(例えば、マルチチャンネル分注機構、Span-8分注機構、2つの独立したグリッパーを備えたハイブリッドワークステーション)。その他の分注用の構成も可能

詳細はこちら

 

Biomek i5 自動分注機

Biomek i5はミドルからハイスループット処理のために、ワークフローのニーズの変化に応じて拡張可能な自動化を提供します。

  • ミドルスループットワークフローをサポートする25のデッキポジション
  • ワークフローに合わせグリッパーオプションを備えたマルチチャンネルまたはSpan-8を選択

詳細はこちら

Echo 525 Acoustic Liquid Handler

Echo 525 超微量自動分注機

音響エネルギーを用いて高精度に自動化された、非接触でチップを使用しないnLからμLスケールの分注を行うEcho音響式超微量自動分注技術は、ゲノミクスアプリケーションに大きな変革をもたらします。トランスデューサーと独自のダイナミックフルードアナリシス技術を用い、1秒間に複数の液滴を高速で移動させる液体分注を実現しています。1秒足らずで任意の分注元ウェルから任意の分注先ウェルへ分注を行うことができます。

  • 最少25 nLからマイクロリットルの範囲で正確かつ精密な分注が可能
  • nLスケール分注により貴重な試薬の使用量を削減(例えば、Nextera XTワークフローのタグメンテーションステップで最大20分の1にコストを削減)1
  • 非接触型分注によりクロスコンタミネーションの可能性を最小限に
  • 非接触でチップを使わない分注により、バーコーディング/インデッキシング、ノーマライズ、プーリングにかかる時間が削減され、効率的なワークフローを実現(一例として、高濃度オリゴの分注時間を60%超削減できました。あらかじめプールしたストック溶液の分注に2時間要していた工程を45分に短縮しました。)2

詳細はこちら

 

Echo × Biomek NGSソリューションカタログはこちら

PDFダウンロード

 

製品に関するご質問、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。

お問い合わせ

 

図に示したメソッド/アプリケーションはデモンストレーションを目的に実施したものであり、ベックマン・コールターによる検証は実施されていません。ベックマン・コールターは、本プロトコルに関して、明示または黙示を問わず、いかなる種類の保証も行いません。これには、特定の目的に対する適合性や商品性、本プロトコルが他者の権利を侵害していないことの保証などが含まれますが、これらに限定されません。一切の保証は明示的に免責されます。本メソッドの使用はお客様ご自身の責任のみによるものであり、ベックマン・コールターはその責任を負いません。BiomekおよびEcho自動化ワークステーションは、疾患またはその他の診断目的の使用を意図したものではなく、また使用の妥当性も検証されていません。

本製品は診断目的には使用できません。

© 2022 ベックマン・コールター株式会社 All rights reserved. ここに記載されているベックマン・コールター、その定型ロゴおよびベックマン・コールターの製品やサービスマークは、米国およびその他の国におけるベックマン・コールター株式会社の商標または登録商標です。ECHOは、米国およびその他の国におけるLabcyte Inc.の商標または登録商標です。Labcyteはベックマン・コールターの子会社です。

その他すべての製品名および商標は、それぞれの所有者に帰属します。

 

お問い合わせ

 

 

ゲノミクスアプリケーションのためのBiomekワークステーションソリューション

パンフレットをダウンロード

BCLS-Broch-Echo+Biomek-GenomApps

 

Biomek-自動化されたNGSライブラリーの構築

パンフレットをダウンロード

Smart DNA Fabrication Using Sound Waves: Applying Acoustic Dispensing Technologies to Synthetic Biology