Vi–CELL XRとVi–CELL BLUとの仕様比較
Vi–CELL BLUは、Vi–CELL XRの優れた機能を引き継いでいます。また、長年にわたってお客様の要望をヒアリングし、この新しいVi-CELLにお客様の声を反映させました。その結果、性能の向上をはじめ新しい機能も付与 されました。以下に示す仕様比較リストは情報提供のみを目的としています。

仕様比較
Vi-CELL XR | Vi-CELL BLU | |
1サンプル解析時間 | 180秒 | <130 秒 ノーマルモード <80 秒 高速モード |
カローセルのスポット数 | 12穴 | 24穴 |
96ウェルプレート | - | 対応 |
全自動測定 | 対応 | 対応 |
生死判定方法 | トリパンブルー染色法 | トリパンブルー染色法 |
細胞径の範囲 | 2-70 (µm) | 2-60 (µm) |
フォーカスシステム | オートフォーカス | オートフォーカス |
画像転送方式 | Firewire | USB 3.0 |
カメラセンサーサイズ | 1280x960 pixels | 2048x2048 pixels |
撮影画像サイズ | 882x661 pixels | 2048x2048 |
解析画像サイズ | 832x661 (µm) | 1000x1000 (µm) |
有効解像度 | 1 (µm) per pixel | 0.5 (µm) per pixel |
1画像当たりのサンプル量 | 43 nL | 65 nL |
最小サンプル量 | 500 (µL) | 200 (µL) Normal Model 170 (µL) Fast Mode |
細胞濃度範囲 | 5x104 - 1x107 cells/mL | 5x104 - 1.5x107 cells/mL |
計数精度 | +/- 10% | +/- 10% |
計数の再現性 | +/- 10% | +/- 5% |
試薬パックの使用回数 | 200 回測定/パック | 310 回測定/パック |
21 CFR part 11 コンプライアンス |
対応 | 対応 |
データの出力形式 | TXT, Microsoft Excel | TXT, Microsoft Excel |
タッチスクリーン | 非対応 | 対応 |
PC関連 | 外部PC、Windows 7 OS | 機器組み込み型PC Windows 10 OS、64 bit |
コンピュータの仕様 | 注文した構成によって異なります | 6th i7–6700 Generation Intel CPU 4 cores at 3.4 GHz 16 GB DDR4–2400 RAM Mini–ITX Motherboard 500 GB Samsung EVO 850 SSD |
機器への接続方式 | PC システムを介して接続 | 2×USB 3.0 ポート ギガビットイーサネット |
高さ | 44.5 cm(PCは除く) | 45 cm |
幅 | 38 cm(PCは除く) | 54 cm |
奥行 | 41 cm(PCは除く) | 42 cm |
重量 | 11.3 Kg(PCは除く) | 28 Kg |
電源 | 50 watts (65 watts max) Voltages: 100V, 120V, 220V, or 240 V50/60 Hz | 50 watts (65 watts max) Voltages: 100V, 120V, 220V, or 240 V50/60 Hz |
装置の管理に使用する濃度コントロールビーズ
C09145 Vi–CELL BLU 50% 生存率コントロール
C09147 0.5M 濃度コントロール, 0.5x106/mL
C09148 2M 濃度コントロール, 2x106/mL
C09149 4M 濃度コントロール, 4x106/mL
C09150 10M 濃度コントロール, 10x106/mL
6602796 L10 スタンダード粒子 (10 μm、ラテックス粒子(NIST トレーサブル)1 x 15 mL
|
生死細胞アナライザー Vi-CELL BLUは、細胞のサンプル染色から計数・生死判定に至るプロセスを自動で行います。少量・大量の細胞培養液中の細胞を正確に計測し、研究から製造スケールまで対応します。 |