【白血病タイピング検査概論】参考文献

  1. 日本臨床検査標準協議会血液検査標準化検討委員会フローサイトメトリー ワーキンググループ、「フローサイトメトリーによる造血器腫瘍細胞表面抗 原検査に関するガイドライン(JCCLS H2-P・V-1.0) 日本臨床検査標準 協議会会誌Vol.18, No.2, p69-107, 2003.
  2. Pei Lin, et al. Flow cytometric immunophenotypic analysis of 306 cases of multiple myeloma. Am J Clin Pathol. Vol.121, p482-488, 2004.
  3. 竹内賢吾:B及びTリンパ球の分化. 日本臨床 58: 523-528, 2000.
  4. Nakamura N. et al.: Histogenesis of CD5-positive and CD5- negative B-cell neoplasms on the aspect of somatic mutation of immunoglobulin heavy chain gene variable region. Fukushima J Med Sci. 49: 55-67, 2003.
  5. 岩崎真理子、中村裕、鈴木参郎助、小口芳久、川合陽子:切除硝子体の細 胞表面マーカー検索により診断した眼・中枢神経系悪性リンパ腫の1症例 眼紀 48:134-139、1997.
  6. 氏家幸、園田啓、等々力徹、天野洋、内田恍子、川合陽子、渡邊清明:細 胞表面マーカーによる白血病細胞分類の多変量解析;臨床病理46:1163- 1167、1998.
  7. 川合陽子、清水長子、氏家幸、竹下栄子、等々力徹、三ツ橋雄之、渡辺清 明:血液形態とイムノフェノタイピング. 臨床病理 48(8): 694- 701、2000.
  8. 清水長子、川合陽子:フローサイトメトリーによる細胞表面マーカー. 「造 血器腫瘍」臨床検査増刊号 46(11): 1274 - 1282、2002.