CD94 抗体

CD94抗原は、Ca2+依存性(C型)レクチンファミリーに属する30kDaのII型膜貫通糖タンパク質です。ヒトNK細胞のNKG2a(Kp43)のように、NKG2ファミリーの分子の一つとジスルフィド結合して、MHCクラスI分子に対するNK細胞レセプタを形成します。このレセプタは、Igスーパーファミリーに属する Killer cell inhibitory (KIR) / activator (KAR)より幅広い特異性を示します。CD94のライゲーションにより、NK細胞の増殖と細胞障害活性の惹起、あるいは抑制のいずれかが起こります。最近の研究では、CD94/NKG2A及びCD94/NKG2Bヘテロダイマーは抑制性のNKレセプタですが、NKG2Cに結合したCD94分子は、活性化レセプタとして働きます。CD94分子の発現は、NK細胞の大部分と、 Vα2/Vδ2を主体とする γδ TCR+ T細胞及び αβ TCR+ CD8+ CD56+ T細胞のサブセットに限定されます。


Clone: HP-3B1 Isotype: IgG2a Mouse

HP-3B1抗体によるCD94のライゲーションは、NK細胞のIL-2依存性増殖を阻害し、IL-2刺激NK細胞の一部にアポトーシスを誘導します。

製品モデル

関連資料

Building IVDR compliant panels for haematological disorders wallchart Diagnostic purpose of the IVDR conjugated antibodies
CE-IVD Single Color Antibodies (OUS version) CE-IVD Single Color Antibodies (OUS version)
Single Color Antibodies (OUS version) Single Color Antibodies (OUS version)
Clinical Single Color Antibodies (US version) Clinical Single Color Antibodies (US version)
Immunophenotyping reference table - For haematopoietic malignancies Poster - Immunophenotyping reference table - For haematopoietic malignancies