CD203c 抗体

CD203c抗原は、 ectonucleotide pyrophosphatase / phosphosdiesterase 3 (E-NPP3)ファミリーに属するII型膜貫通型タンパク質で、細胞外のオリゴヌクレオチドやヌクレオチドリン酸、NADなどを分解する膜型酵素です。好塩基球と肥満細胞は、アレルギー反応及び炎症反応に関わる造血性のエフェクターで、どちらも高親和性の lgE レセプタを強く発現しています。CD203cはヒト末梢血好塩基球に発現していますが、他の血液細胞では発現していません。また、成熟肥満細胞、好塩基球および肥満細胞のCD34+骨髄前駆細胞でも発現が認められます。さらに、CD203c抗原は抗lgE抗体やアレルゲンによる好塩基球の活性化後に増強されます。


Clone: 97A6 Isotype: IgGI Mouse

97A6抗体は、還元状態で270kDaと150kDaのタンパク質を免疫沈降し、非還元状態では270kDaのタンパク質を沈降します。このことから、97A6抗原は、150kDaのタンパク質2分子のジスルフィド結合ダイマーであることが示唆されます。

製品モデル

関連資料

Building IVDR compliant panels for haematological disorders wallchart Diagnostic purpose of the IVDR conjugated antibodies
CE-IVD Single Color Antibodies (OUS version) CE-IVD Single Color Antibodies (OUS version)
Single Color Antibodies (OUS version) Single Color Antibodies (OUS version)
Clinical Single Color Antibodies (US version) Clinical Single Color Antibodies (US version)
Immunophenotyping reference table - For haematopoietic malignancies Poster - Immunophenotyping reference table - For haematopoietic malignancies