【無料Webセミナー】LNPの性能を左右するmRNA搭載量:トランスフェクション効率への影響【日本語字幕】
7月 29, 2025
日本
このイベントをシェアする
イベント詳細
本Webセミナーは2025年4月にBeckman Coulter Inc.で開催されたWebセミナーに、AIによる自動翻訳字幕をつけたものになります。
そのため、用語の正確性、単語、構文などの間違いが含まれている場合がありますので、ご了承の上、お楽しみいただければ幸いです。
【概要】
脂質ナノ粒子(LNP)にmRNAを封入する際、カプセル化されるmRNAのコピー数が異なることから、LNPは含有するmRNAの量に応じた密度差を生じます。mRNAの含有量がメッセージの機能的送達に影響を及ぼすかどうかは明らかでありません。
本Webセミナーでは、LNPはmRNAの含有量によって質量密度が異なるため、超遠心分離により分画できることを示します。LNPの分画後、mRNAの含有量がLNPのサイズ、脂質組成、形状に影響を及ぼすかを調べました。さらにin vitroおよび in vivoでmRNAの機能送達を行ったところ、mRNA含有量が最も多いLNP分画の翻訳効率が最も低いことが分かりました。
LNPに封入されるmRNA量のばらつきとその影響、超遠心分離によるLNP分画の方法など、LNP研究に有用な情報がつまったWebセミナーとなります。
是非!ご参加下さい!
日 時
|
2025年 7月 29日(火) 14 : 00 ~15 : 00
|
演 者
|
Dr. Suiyang Liao
A postdoc fellow at the University of British Columbia
|
講演言語
|
英語 日本語字幕付き
|
※本Webセミナーは参加無料です。 |