Webセミナー
【無料Webセミナー】抑制性免疫補助受容体によるT細胞活性化制御機構の解明
1月 18, 2024
Japan
Share this event
Description
T細胞受容体(TCR)が抗原を認識することによってT細胞は活性化を開始するが、活性化の程度や活性化後の機能変化は、さまざまな免疫補助受容体によって厳密に制御されている。抑制性免疫補助受容体PD-1 およびCTLA-4の機能阻害によるがん免疫療法、いわゆる免疫チェックポイント阻害療法の成功はがん治療に変革をもたらしたが、奏功しない例も多く存在し、自己免疫疾患様の副作用も問題となっていることから、より効果的かつ安全な新規がん免疫療法の開発が強く求められている。PD-1 とCTLA-4以外にも多くの免疫補助受容体が同定されており、創薬の標的として期待されているが、各免疫補助受容体の機能の違いや複数の免疫補助受容体による協調的な制御機構の解明は十分に進んでいない。本セミナーでは、免疫補助受容体によるT細胞の活性化制御機構について、最近の知見を紹介する。
座 長
|
片貝 智哉 先生
新潟大学大学院医歯学総合研究科 免疫・医動物学分野
|
演 者
|
岡崎 拓 先生
東京大学 定量生命科学研究所 分子免疫研究分野
|
日 時
|
2024年 1月 18日(木) 11 : 45 ~12:45
|
場 所
|
幕張メッセ
|
※本Webセミナーは参加無料です。 |
展示会場で機器展示も実施しています。
ぜひお立ち寄りください!