Webセミナー

【無料Webセミナー】超遠心分析で拓く溶液構造生物学

3月 27, 2023

Japan

Description

現在、X線単結晶構造解析、NMR、クライオ電顕、マイクロED、X線・中性子溶液散乱などの様々な手法を相補的に用いて生体高分子の構造の解明を目指す統合構造生物学が盛んになってきている。これにより構造データを基にした分子論的な視点での様々な生命科学研究が展開している。このような中で、講演者は生体高分子の機能発現環境に近い「溶液中」と言う点に注目して研究を進めている。溶液系の特徴は(どれほど精製度を上げたとしても少なからず)種々の分子が存在する多分散系であることであり、これまでより一歩進めた研究を行うためには、「どのような分子がどれほど存在するか」が必須の情報である。系を改変せずにこの情報を与えてくれるのが超遠心分析である。

講演では、超遠心分析と溶液散乱法を組み合わせることで、多分散効果を取り除き高精度の散乱データを取得する手法である「AUC-SAS法」を紹介する。更に、溶液の多分散性を逆手に取り、種々の生体高分子から成立するシステムを再構成し、超遠心分析からシステムにおける相互作用様態を解析する新たなアプローチも紹介したい。

 

演 者
杉山 正明 教授
京都大学複合原子力科学研究所 粒子線物性学研究分野 教授
新型研究炉開発・利用センター センター長
量子ビーム生体高分子統合研究センター センター長
日 時
2023年 3月 27日(月) 13 : 30 ~

 

ご視聴登録はこちら

※本Webセミナーは参加料無料です

セミナー開催日の1~2週間後よりオンデマンド配信も実施いたします。
当日ご都合がつかない場合もぜひご視聴ください!