【無料Webセミナー】CAR-T細胞治療を再考する~開発から製造まで~
6月 30, 2022
Japan
Share this event
Description
【概要】
T細胞免疫療法の可能性には多くの期待が寄せられています。世界で初めてのCAR-T細胞治療薬が2017年に承認されてから約5年経ちましたが、これらの製品を日常的な治療の選択肢として提供するためには、まだまだ多くの課題が残されています。これらの課題には、マニュアル作業を多く含んだ長く複雑でコストのかかる製造ワークフローが含まれます。
本セミナーでは、CAR-T細胞治療を再考する新しい技術のご提案に加え、エンドツーエンドの製造ソリューションまでを包括的にご紹介いたします。CAR-T細胞治療薬のさらなる普及を目指すみなさまの一助となりましたら幸いです。
共催企業: Pall|Cytiva|Beckman Coulter Life Sciences
※終了時刻は前後する可能性も御座います。予めご了承ください。
【講演内容】
- 開会のご挨拶
ペレ・ステファン (Cytiva)
- Rethink CAR T Cell Therapy with a Scalable RNA Lipid Nanoparticle Platform
~スケーラブルなRNA/LNPプラットフォームを用いたCAR-T細胞療法の開発~
針金谷 尚人 (Pall)
- TFF技術によるCAR-T細胞作成に利用されるウイルスベクター精製や脱塩のアプリケーション紹介
齋藤 孝輔 (Pall)
- レンチウイルスベクターの製造プロセス
長谷川 孝夫 (Pall)
- Cytivaが提案するCAR-T開発・製造のトータルソリューション
名須川 将史 (Cytiva)
- コールター原理によるCAR-T細胞の品質管理
二階堂 正聡 (Beckman Coulter Life Sciences)
- 閉会のご挨拶
小田 昌宏 (Pall)
【日時】
2022年 6月 30日(木)15 : 00 ~ 17 : 00
※本セミナーは参加料無料です。
セミナー開催後、3ヶ月間限定でオンデマンド配信も実施します。
当日ご参加が難しい場合も、ぜひご登録ください!